2015年4月26日日曜日
ハーブと薬草
壱 ハーブも薬草も同じようなものですが、
楽で、あまり手がかからないものがいいですね。
① ヨモギ
② どくだみ
③ クコ
④ ふき
⑤ オオバコ
⑥ うこぎ (園芸店かホームセンターの園芸コーナーに頼むと取り寄せてくれるでしょう。)
⑦ 紫蘇類
⑧ ハッか類
⑨ ローズマリー
⑩ バジル
⑪ パセリ
⑫ タンポポ
⑬ ゆきのした
⑭ すいかずら の若葉や花
⑮ ざくろの葉のジュース
ざくろの実は秋しかありませんので、通年使うには、葉や小枝のジュースがいいでしょう。
どれも病気の予防に良い効果があります。
こういうものを、食べるようにしていると、病気になりずらいという事でしょう。
どれも、てんぷらにして食べられます。
などが、楽です。
アサイーのダイエット
① アサイーという果実のダイエットの広告ガ。平成26年、11月27日号、の
女性セブン 97ページにあります。コレもいいと思います。
ネットで直接注文してジュースで飲むのもいいでしょうし、
やし科の果実ですから、ココナッツと似ているのでしょうか?
0120-22-9012
FAX 0120-02-9012 DMJえがお生活
其の他 やせるには、濃い緑茶、小豆、サツマイモ、とうがん
湧泉[ネットにあります。便秘にもいいです]
漢方薬では 防風通聖散(ボウフウツウショウ散)など。
2015年4月21日火曜日
食べる プレミア青汁
① 2015年 4月21日 読売新聞 朝刊 17面にあります。
これは、入っている原料がいいとお思いました。
青パパイヤ サトウキビ、 長命草 パッションフルーツ シークワーサー アセロラ、
まんごー
健康に役立つと思います。
0120-7777-40
FAX 0120-556-100
② おいしい酢
同じ新聞の35面下にあります。
あまくて、まろやか、おいいしい酢
コレもよさそうですね。
0120-33-8949
FAX 0568-39-3503
2015年4月9日木曜日
目に良い、糖尿病に良い、便秘、ダイエットに
① 目に良い 山野草醗酵酵素ブルーベリー
コレは、身体にも良いと思いました。ネットにあります。
ちょっと高いですね、?一ヶ月、500ミリリットル6000円ですので。
かなりの価値は有ると思います。0120-41-8504
女性自身 4月14日号 139ページより
② 糖尿病に良い 千凜茶
コレは、人工透析をするより、ずっと良いということでしょうか?
コレもいいと思いました。 ネットにあります。
女性自身 4月14日号 134ページより
③ ラテン酵素 便秘、ダイエットによい
コレもネットにあります。
女性自身 4月14日号 72ページより
上の3つとも、使っている薬草がすばらしいと思いました。
2015年4月6日月曜日
入浴剤
① 今日 バスクリーンの宣伝が出ていましたので、
2015年 4月6日 読売新聞 朝刊 22ページ
入浴剤って色々あります。
この、バスクリーンというのは、べにふうき茶エキス、ラベンダー油、ホホバオイル
甘草エキス などが入っていると出ています。
べにふうき茶というのは緑茶の一種、ホホバは 朴の木の葉の油だと思いましたら、間違い
で、過酷な砂漠で育つ多年草のつげ科の植物で、その種から油をとるとネットに出ていまし
た。
其の他の浴剤としては、ツムラの身体が温まる浴剤もありますし、陶陶酒から出ている浴剤も
ありますし、漢方薬店にも売っていますが、入浴して、皮膚の弱い方はピリピリするなどという
ことがありますので、御自分に合ったものがいいわけです。
みかんの皮のお風呂などは、身体が温まるという事はよく聞きます。
其の他は、ゆず、しょうぶ、よもぎ、桃の葉、などもあります。
桑の葉はどうなのでしょうか?
びわの葉は、弱青酸性とかいう話もあり、あまり使われないと思います。
登録:
投稿 (Atom)