食べ物、薬草、民間療法、漢方療法、中国療法で病気を予防する
2019年11月2日土曜日
痛いのも痒いのも ヨモギで治せ 著者 斉藤 隆 マキノ出版 平成3年5月15日
① ヨモギのおちゃ
ヨモギを乾燥してお茶で飲む
採取は6月頃 茎は除き葉だけ 1週間乾燥
ひとつかみ3-5gを水400-600gで2分ほどぐらぐら沸騰させ、1日3-5回飲む
ヨモギ酒は梅酒の要領で作る、葉と根を入れる
ヨモギ枕ヨモギ風呂もよい
心臓病に、高血圧に、脂肪の分解に、冷え性に、低血圧に、癌の予防に、美肌に、喘息に、生理痛に、腰痛、神経痛に、かゆみ、湿疹、アトピーに
ヨモギローション(ヨモギの化粧水)
乾燥したヨモギ50gに水2リットル、20分煮る
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿