① 風邪によい食べ物、
大根、ふきのとう、レンコン、梅肉、黒豆、ニンニク、ねぎ、菊の花、クチナシ、金柑、おおばこ、
つくし(スギナ) びわの葉5センチ四方ぐらい、しいたけ、からすうり、干し柿、イナゴ、松葉、
ひまわりの花、くちなしの実、セネガの煮だし汁、(セネガは、ネットか漢方薬店にあります)
コレは、どこかにも、書いてあると思いますが、
漢方薬では、温清飲をお勧めします。
コレは、皮膚炎に使われるようなのですが、この薬の良いところは、胃腸を刺激して消化液を活発
に出させてくれるので、消化吸収能力が高まり、自然治癒力が増すので、風邪も早く治るということ
です。風邪も、結局、良く考えてみると、自分の身体の自然治癒力で治しているわけです。
まず、安静にして、良く寝て、風邪に良いという食べ物や薬を飲むわけです。
この食べ物や薬も、充分胃腸で吸収されないと自然治癒力も増さないというわけです。
この、消化吸収能力を高めてくれるのが、温清飲というわけで、自分の子どもに薦めています。
0 件のコメント:
コメントを投稿