2021年5月12日水曜日
癌にならない生活
何故がんになると思いますか❓
発がん物質によりがんになり 体の抵抗力が癌になろうとする力より弱いと癌が進む という事でしょう
これはコロナでもかかると 体の抵抗力がコロナの病気の力より弱いと敗けて重症化して死ぬと似ています
それなので発がん物質を避けると同時に、癌に負けない強い体を作っておくという両方が必要です
発がん物質は、衣食住から来ます
特に食が直接に体にはいりますから、食から来るのが90%以上でしょう 食べ物・着るもの・空気に気を付ける必要があります
着るものは新しい衣服にまだ含まれる化学物質を何回も洗うか、外出着だったら何日も空気にさらす、ことによってよけれる場合が多いと思います
洗剤は、選択の後はよくゆすがないと、皮膚から体に入り毒ですから、体の抵抗力を弱めます
クリーニング屋さんに出した後も、洗うか、空気にさらしておくことをお勧めします、クリーニングの後の洗剤が残っていて、皮膚から体に入り、体に毒だからです
住で気を付けるのは、殺虫剤、着物の防虫剤などを吸わないようにします
自然な木酢液などをまくのも一つの方法で、昆虫類が、においを嫌がって寄ってこないわけです
動物に毒なものは、人間も動物なのでにも毒なのです
食べ物が1番難しいのですが、普段は5色の食べ物を食べて、体を丈夫にしておくとよいでしょう
5色とは
① 赤 とまと・にんじん
② 白 大根・かぶ・牛乳・ヨーグルト
③ 黄色 納豆・大豆類
④ 緑 ブロッコリーなどの野菜 ⑤ 黒 黒ゴマ・昆布・わかめ
、
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿