2015年3月21日土曜日

ストレスの解消法 コレ、なかなか難しいと思うのです。ニッポン放送でこのお話がありました。



 ① 今、日本放送、ラジオで、(2015年、3月21日 午後15.30前ごろ)

  この、ストレスのお話をしていました。

  ほんの 、少し聞いただけですが、この、ストレス解消法というのは、トテモ難しいと

  いつも思っています。

 この解消法があるか、と言われれば、ご自分で探すしかない、と、今までは思っていました。

 この番組では、運動と睡眠と言っていたと思います。

 精神科医で作家の00000のり先生 お名前が今、探しているのですが、今はわかりませんので

  分かりしだい書きます。この番組をもう一度聞く方法はあるとおもうのですが、今、私には分かり

  ませんので分かり次第という事でお願いします。

その解消法というものを、感情抜きで、並べてみますと

 ① 運動

 ② 睡眠 
    泣き寝入りというのも、いいような気がします。体が興奮していない状態が、泣き寝入りで、
    くやしいなどと、体が怒っている,興奮していると、良く眠れないというお話はたまに聞きます。

 ① 酒

 ② タバコ

 ③ ギャンブル

 ④ 女遊び(コレは、男、ホモ、レズを除く)

 ⑤ 男遊び(コレは、女 ホモ、レズを除く)

 ⑤ ホモはホモも同士で、レズはレズ同士で

   又は、ホモとレズ同士で、ストレスを解消するとい方法もとある思いつきました。

 ⑥ 趣味に没頭する 例えば,釣り、

 ⑦ 爆食い爆飲み

 ⑧ 大声で、カラオケで歌う

 ⑨ シャワー コレは、皮膚全体を刺激して、皮膚は神経の1部で 

   脳につながっていると思いますので、かなり、人によっては有効かなと思うのですが、

   長くあたっていて、ストレスが解消したとしても、長くあたると体が非常に疲れてしまうわ

   けです。身体の皮膚の油がとられますから、皮膚病にもなりやすくなるわけです。

   皮膚の油をとったほうがいいと思う皆さんでも、やはり、体が疲れるのは事実でしょうね?

   クイズ、

  皮膚の油をとらないで、シャワーを浴びるという方法はあるでしょうか?

  答えは、コレ、正解がどうか分かりませんが、

  ない 減らす方法はある、(新しい水を使わなければ、実際はコレは難しいと思います。)

  新しい水の方が、皮膚の油はとられるという事だと思います。

  シャワーに代わる刺激を体全体に与えればいいということなのでしょうが、

  コレは、水でない、適度な強い温風のシャワーとか、光線とか、あんま、指圧なども、同じ効果

  は期待できると思います。ストレスが溜まると、1部分の神経や血流が滞るのを、刺激してやっ

  て治す、血流を良くしたり、神経の伝達を刺激する事で治す、それが、解消すれば、ストレスも

  治るというわけです。100%と行かなくても、70-80%ぐらいは期待できそうですね。

 鍼、灸、なども、ストレス以上の刺激を与えて、ストレスを解消するという意味で、

  非常にいいのかナーと思います。

  ストレスを 一つの頭のコリのようなものとして考えれば、この、鍼、灸、あんま、などの東洋療

  法なども有効なのかなーと今、気が付きました。

  ストレスガ身体に影響すると言う考え方、は、40-50年ぐらい前

   セリエ博士とかいう方が、(1970年ごろでしょうか、)正確にはネットにあります。

  ストレスが身体に悪いと言うので、それを調べたら、実際そうだということで、現在に至るとい

  うように理解しています。

  コレは、心配は猫をも殺す、とか、心配をかけるな、と言う日本の言葉のように、影響があること

  は古くから分かっていたわけです。それを、科学的に証明したのがストレス説だと思います。

  例えば、胎教という物も、妊娠中に火事を見ると、00の子どもが生まれる!、コレを迷信だよ

  と言う人もいますが、コレが胎教と同じ考えなわけです。(00のところは、今思い出しませんの

  で後でと言う事でお願いします)

  現在に至って、それが、胎教として確かに認められたということだと思います。

  それで、結局、人間は20000年ぐらい前から、持っている身体のものは変わらないわけで、

  男性女性の持っている物も変わっていないですねーー^

  頭脳は凄くよくなってきたとは思いますが、、頭脳ガよくなったという場合、は身体の頭の1部の

  働きですから、2000年ぐらい前から、変わったのは頭の働きだけですよね。

  環境に合うように身体も変わってきていても、根本は変わらないわけです。

  それで、日本とか中国とか、台湾とか、韓国とかの漢方とか東洋療法が基本で、医学の発達に

  つれて、それを補っていく

  という考え方をしています。反対のお考えの方々も歓迎しています。

  今は、日本の漢方療法、中国療法(コレは、コーヒーなども取り入れて,新しい方法も取り入れています。) 台湾の食事療法、などに興味があります。

  どんどん、新しい医学が出てくると思います、西洋医学も、それは、応用だと考えています。

  ES細胞も万能細胞?もそうです。

  願わくは、費用対効果で,効果の方が,大きいことを願っています。

  今日聞いて、ビックリしたのですが、網膜色素変性症という、目の遺伝病が、このIPS細胞を

 使う事で、治るのだそうです。300万円ぐらいかかるそうです。まさかと思ったのですが、

 遺伝病は治らないと思っていたのです。視力は肝臓に関係ありますし、肝臓と目とそれに付随す

  る神経を交換しなければだめだろうし、遺伝的にそういう風に変化する体質を治さなければ、だ

  めと思っていたわけです。

  この網膜色素変性症というのは、大人になると、思春期ごろから、良く目が見えなくなる病気

  、失明にいたり、両親に同族結婚の血統がある

  時に出るとか?、(詳しく知らないのですが、まるはん症候群?)例えば、遺伝的なイボと

  かあざと同じで、遺伝的に表われているものの交換で、このIPS細胞で交換

  で治るという話を聞きました。お店で聞いた話ですので、興味の有る皆様は詳しくは眼科医の

  先生などにお尋ねください。色盲も遺伝病で優性遺伝と聞いていますが、これは治るのでしょう

  か?コレもネットの方が詳しいみたいですね。優性遺伝ということは、永久に遺伝するという事

  でしょうし、女性には出ない場合が多いとか聞いたこともあります。
  
  ある意味、投資と採算でコレが、長い意味で、取れている、という事は、経済活動の基本だと思

  います。コレができないと、会社も家庭も破産になる場合がほとんどでしょうし、何に投資するか

 は投資する側の能力ともいえるものでしょう。

  しかし、投資と採算を考えていたのでは、パソコンは発明されなかったみたいですね。?

  コンピューターの発明が、パソコンに応用されたという事でしょうか?

  ここは、正確には、ネットなどで、ご確認ください、私の考えは正確ではないようですので。

  ここは、、投資と採算ばかりを考えていると、大きな発明が出来ない場合があるのではないか

  と言い換えます。

  
  マー、良い株を買うのと似ていますね。?
 
 
 ⑩ ストレスなど気にしない コレもよさそうです。気にしないように心が保てれば。

    意思の命令では保てない場合もあります。例えば、胃腸よ活発に動けと、頭の意思で命令し

    ても胃腸は活発に動きません。

    病は気から という事で気にしないで済ませル事ができれば、、気にしないというのもいい方

    法だと思います。

 ⑪ 入浴法

   コレも、自分に合った入浴法がいいと思います。

   例えば、薬草風呂とか、コレも、排水のどこかが悪くなるとかって、使わない皆さんもいるよう

   です。

   使う人が、納得している方法が1番いいような気がします。

それと、ストレス解消法は、ネットにも検索するとありますので、興味の有る方はどうぞ



 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿