2015年3月8日日曜日

気分が悪くなった時


① 良く、バスや電車で乗り物酔いをする人がいます。

  コレも、遺伝でなりやすい人となりずらい人がいるわけです。

  食べ物、其の他で、体調が悪いと、こういう乗り物酔いとか病気なども、早く、強く出てくるという

  事だと思います。(遺伝については、皆さんご存知な方々も多いと思いますが、

  この前、馬のデープインパクトの子孫は、早く走れる馬が多く出る、と言う事を書いたら、

  馬はね、人間は違う、と思っていたような方がいたものですから、

  人間は万物の霊長だから、遺伝に関係ないというわけです。

  そう思いたいところですね。でも試験でそちらに丸をしたら、100%×ですので。)

  コレは、どこかで書いたと思いましたが、作日私も気分が悪くなったので、

  (そういう時は、必ず、下記のようなことをしないと回復しないわけで、

  気づいたら、すぐ実行してみる事でしょう。飲まなければいけないと思いながら、そのままにして

  おくと、効果は出ません。)

  もう一度書いてみます。

  ① 仁丹 (コレは8-10粒) コレを飲むと10-30分で効く場合があります。

    20-30粒ぐらい飲むと、翌日まで残り、調子悪いです。

    特に薬は用量を守らないと危険な薬は多くて、用量を守るのが当たり前で当然なのですが

    うっかりということがあるんですね、たまに。

    (具合が悪くなりそうになる1分ぐらい前か、具合が悪くなってから、仁丹はお飲みになるの

    がいいでしょう。

   具合が悪くなると思って1時間ぐらい前に飲むのは避けたほうがいいと思います)

  ② 緑茶 (良い緑茶)

    缶入り緑茶で充分だと思います。

  ③ 生姜入り牛乳

    生姜は、そのままだと辛いので、おろし金ですっても、辛いですから、

    そこに牛乳を辛さが我慢できるくらいに入れる。

    ジューサー(ミキサー)に牛乳と入れて辛くない程度にして

    水筒にいれて持っていき、乗る前10分ぐらいに飲む。
    
   後は飲みたい時に、いつでも緑茶と一緒に飲めばOKということで。

    水筒は今、保温用が1000円以内で売っていると思います。

    それと、緑茶を飲めば、まず、酔わないと思います。

    

    

0 件のコメント:

コメントを投稿