2019年12月28日土曜日

ついラテやキャラメルマキアートを頼んじゃう?
次回は、温かいお茶を頼んでみては? お茶にはのどの痛みの緩和やがん・糖尿病の予防効果まであると言われていますが、実はダイエットにも効果的なんだとか。
「お茶を飲むと減量や体重維持に役立つ可能性があります。糖分・カロリーの高い飲み物の代わりになるからです」と説明するのは、自然栄養食品を販売するAncient Nutritionの設立者、ジョシュ・アックス博士。
「フレーバーラテ、クリームや砂糖の入ったコーヒー、甘い炭酸やジュースをやめて代わりにお茶を飲めば、摂取カロリーをかなりカットできるでしょう」
さらにうれしいおまけも。お茶はカロリーゼロなうえに、脂肪燃焼効果の高い成分を含むものもあるんです。研究で証明されたお茶のヘルシー効果をまとめます。

1. 緑茶



0 件のコメント:

コメントを投稿