2018年2月19日月曜日

高血圧症

① 本態性高血圧
② 他の病気があって、それによる高血圧
の2種類があります。他の病気とは、腎炎、ばせどう病など
①と②の混合というのもありますから、3種類という事になると思います。
漢方の治療では、血圧を下げることを目的としない。
① 全身の不調和を整えることによって、血圧を安定させることを目指す
② 薬によって血圧を下げるのが、西洋薬で副作用が心配なわけです。
  血圧は確かに、見る見るうちに下がりました。でも、00してしまった。00という病気は治らない
  やだー!といっても始まらないわけですね。?!そこで、私は西洋薬は遠慮していますが、
  人は信じることしかやりたがりませんから、ご自由にどうぞ!という事になります。
もちろん、反対御意見は大歓迎です。!!!
漢方薬は10種類ぐらいあります 漢方と民間薬百科 42-43ページ
体質により、選ぶという事だとおもいます。
医院でご相談されるのがベターだと思います。やはり、医院は専門ですので。
後で、他の本のも書いてみます。
気を付けなければいけないのは、高血圧から、様々な病気が出てくることでしょう。!!!
普段から、体を丈夫にしておいて、病気を発生しないようにしておく、
例えば、血管でも丈夫にしておくなど、

0 件のコメント:

コメントを投稿