2015年8月16日日曜日

葛 (くず)


① 葛 (くず)って、ご存知の皆さんは、多いと思います。

 2015年 8月15日 の読売新聞 朝刊 5面に出ていました。

 これは、本物の葛の粉だと思います。

 一般に売れれているくず粉は、くず粉の入っている袋に書いてあると思いますが、

 ジャガイモの澱粉です。

 0120-326-243  FAX 0120-785-220

 葛の効用

 ① 肩こりの時には 1番効くと思います

  例えば、風邪で肩がこる時や、首が回らない時など

  筋肉の緊張を緩めるということだと思います。

 ② 風邪に 汗を出し、熱を下げます。身体を温め、痛み止めにもなります

葛は、どこで仕入れるか

 ① 山や野原にありますから、冬に 根を掘り 梅酒と同じように葛酒を作る。

  一度作ると、30-50年持つので楽です。

  冬の方ガ、葉や花などに、成分をとられず、根に集まるわけです。

 ② 漢方薬店に 500g 2000-3000円で売っています。

  コレを、煎じて飲む、使い方は、漢方薬店にご相談ください。

 ③ 若芽や若葉は食用になりますので、天ぷらとか、味噌汁に入れるとか、ジュースで

  お飲みになると、肩こりや風邪にもいいということだと思います。

 ④ 胃腸炎に良い (くず粉で作ったくず湯、)

 ⑤ 口内炎にもいいみたいですね。

漢方薬の、風邪の初期とか肩こりに使う、葛根湯もいいと思います。

片栗粉は かたくりの花の根の澱粉から取れたものが、今は、どうなっているか、調べています。

かたくりの花が稀少で、まれにしかに生えていないものですから。

今は、ジャガイモの澱粉から作るそうです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿