2019年1月17日木曜日

腰痛 関節の腫れ、痛みに効く 里芋のイモグスリ

 ①里芋をよく洗い、卸し金ですりおろし、これと同量のうどん粉を加え、全部の1割ぐらいのしょう   がを卸してよく混ぜたものがイモグスリ
これを、日本手ぬぐいのような木綿2枚の間に厚く置く、
(この厚さは、1.5-2㎝ぐらい 手の掌の半分ぐらい)
延ばして、患部に当て、絆創膏(ばんそうこう)か包帯でずれないようにする。
3時間で裏返し、6時間たったらまた新しく作る。
1日4回作るので、1回に4回分作って、冷蔵庫に入れておけば、1日1回作ればいいわけです。
皮膚のかぶれる人は、ごま油を塗って使う。
腰痛、関節の痛み、支給や卵巣、膣の病気、ヨコネ、睾丸炎などに非常によく効く 
② するめ するめを酒につけて、するめを食べ酒も飲む。
③ ニワトコ (接骨木)  風呂に葉枝を入れてはいる
  濃く煎じて、痛むところに当てておく、または、葉や枝を黒焼きにして、うどん粉とねって張っておく   【楽天市場】ニワトコの通販

いいそうです。!!???
引用 百円健康法 69ページ 著者 三橋一夫
    発行者 (株)六法出版社

百円健康法 (サンブックス) | 三橋一夫 |本 | 通販 | Amazon



https://www.amazon.co.jp/百円健康法-サンブックス-三橋一夫/dp/4897703034

Amazonで三橋一夫の百円健康法 (サンブックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。三橋一夫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また百円健康法 (サンブックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

0 件のコメント:

コメントを投稿