① ウラジロがし
これを、50gぐらい600gの水で、半分に煎じて、1日3回飲みます。
これは、いいです。
葉の裏が、白いので、ウラジロガシと言うのでしょう。
② かきどうし
かきどうしを、根ごと、茶わん1パイとってきて、牛乳150-200gと
ジューサーでジュースにして、1日、3回飲みます。
③ うつぼぐさ (夏枯草)
この草は、なぜか、夏に枯れたようになるのです。それで、
夏枯草と言うのでしょう。
これを、15g、水,400gと半分に煎じて
1日、3回飲みます。
夏枯草5g、かきどうし10g、うらじろがし10g、うわうるしの葉5g
を、600gの水と、半分に煎じて、1日3回飲みます。
これは、かなりいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿