① ざくろ
果皮と15-20個分と、細根を30センチほど切り取り、
梅酒用にビンにいれ、ブランデー2000gをいれ、
2-3ヶ月後から、20-30gずつ、飲みます。
この中に,クコの実、桑の実、おおばこの実、などをいれると
もっといいでしょう。
② たんぽぽ
タンポポを引き抜いてきて、根も洗い、そのまま、ジューサーにいれ、
牛乳120-150グラムとジュースにしえ、1日、2-3回飲みます。
③ 番茶
濃い番茶を、牛乳と混ぜて飲みます。
④ へちま
実を採り終わったら,蔓を地上80-100センチのところで切り、
1升ビンに、蔓の先をいれ、ビンの口は、虫が入らないように、布などで巻いてお
きます。
10日ぐらいで、へちま水がビンの中にたまります。
飲むと心臓病、頭痛、腹痛に良く、顔に塗れば、化粧水になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿