2014年2月27日木曜日

ジンマ疹に 薬草で



  ① さくら

   木肌の中のほうの肌、10gほどを煎じて飲みます。

  ② くぬぎ

   クヌギの、木皮100gを煎じて飲みます。

  ③ かわらよもぎ

   漢方の名は、インチンコウです。

   10-20gを煎じて飲みます。

   肝炎、浮腫み、黄疸、ジンマ疹にいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿