2014年2月25日火曜日

頭痛に薬草で


  ① オナモミの実

   オナモミの実は、1切の風気をとり、頭痛に良く、腰,脚を温めます。

   実がトゲがあるので、衣服に付くので、すぐわかります。

   この実を3-5g、水300gぐらいと、半分に煎じて、1日、3回飲みます。

  ② シャクヤク

   芍薬は、血をめぐらし、皮膚を固くします。

   女性の血の道の病気に効きます。

   シャクヤクの根5グラムを300gの水で、半分に煎じて、1日3回飲みます。

  ③ とうき

   とうきは、身体を温め、血のめぐりを良くします。

   月経不順、冷え性など、女性の病気に良く使われます。

   とうきを10g、水300gと、半分に煎じて、1日、3回飲みます。
   

0 件のコメント:

コメントを投稿