2014年2月24日月曜日

 肺炎に、薬草で



  ① かきどうし

   生の葉10-20gとて来て、牛乳120gぐらいと、ジューサ-で

   ジュースにして、1日3回飲みます。

   陰干しにしたものは、10-20gを600gの水で、半分に煎じて、1日、3回

   飲みます。

  ② 竹の葉

   竹の葉を5-8g、切り取ってきて、牛乳150gとジューサーでジュース

   にして、1日、3回飲みます。

  ③ 桑の細根

   桑の細根を取れるだけ取ってきます。

   其れを、牛乳500gぐらいと、ジューサーでジュースにして、蜂蜜で味付けし

   て、1日、3回飲みます。

   残っている桑の細根は、水で半分に煎じて、冷蔵庫に保存して、

   1日2-3回飲みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿